2013年06月08日
森林学習会の講師
熱海市内の小学校で森林学習会の講師をさせてもらいました。
と言っても対象は1~2年生15名ですので、主に森と野原でネイチャーゲームなどをして楽しく遊んできました。
今までと視点を変えて、自然への「新しい発見」をして関心と愛着を深めてもらうことが目的ですので、「楽しかった!」って言ってくれることがその第一歩です。

『同じものを見つけよう!』
今日のお題はイタドリの葉、小判草、カラスノエンドウの種など

『野原のおもしろ美術館』
きれいな風景や面白い物を発見してタイトルをつけてくれました。みんなで鑑賞会

『オオバコ相撲』。他にも『スギナどこつないだ?』や『笹の笛』など。
懐かしいですね
と言っても対象は1~2年生15名ですので、主に森と野原でネイチャーゲームなどをして楽しく遊んできました。
今までと視点を変えて、自然への「新しい発見」をして関心と愛着を深めてもらうことが目的ですので、「楽しかった!」って言ってくれることがその第一歩です。
『同じものを見つけよう!』
今日のお題はイタドリの葉、小判草、カラスノエンドウの種など
『野原のおもしろ美術館』
きれいな風景や面白い物を発見してタイトルをつけてくれました。みんなで鑑賞会
『オオバコ相撲』。他にも『スギナどこつないだ?』や『笹の笛』など。
懐かしいですね