不用品・家庭ゴミ・オフィスごみ回収、産業廃棄物処理、静岡県伊豆の国市マエダ美化のブログ。伊豆の国市・伊豆市回収いたします。
imgマエダ美化ホームページへサービス内容よくある質問会社案内アクセスお問い合わせ・見積もり依頼

2011年10月07日

静岡県環境学習指導員講座

今年は県の環境学習指導員になるための講座に通っています。
7月から11月までの長丁場で6回目の今回、会場は田貫湖ふれあい自然塾です。
まずは自分たちが自然体験プログラムをとことん楽しみました

静岡県環境学習指導員講座
静岡県環境学習指導員講座

ホールアース自然学校の講師陣、すごい!さすがですねー!
自然に対しても、インタープリテーションの技術としても様々な「発見」をさせていただきました。

「伝わる技術」「プログラムデザイン」の講義を経て
実際の環境学習プログラムの企画作成に入っていきます。
静岡県環境学習指導員講座
静岡県環境学習指導員講座
とりあえずいろんな草を取ってきたウチの班・・・
11月に小学生を呼んで、作成したプログラムを実際に体験してもらいます。


同じカテゴリー(環境学習・国際理解)の記事画像
『親子で野あそび探検隊!』
【地産地消でCOOL CHOICEな生放送】
総合学習の時間『楽しく国際理解』
【遊んで学ぶ】 環境ゲーム
『環境学習事例発表』
こどもリサイクル工作
同じカテゴリー(環境学習・国際理解)の記事
 『親子で野あそび探検隊!』 (2018-10-18 19:38)
 【地産地消でCOOL CHOICEな生放送】 (2017-07-27 17:25)
 総合学習の時間『楽しく国際理解』 (2015-10-12 20:18)
 【遊んで学ぶ】 環境ゲーム (2015-02-17 10:46)
 『環境学習事例発表』 (2013-12-26 17:57)
 こどもリサイクル工作 (2013-10-29 17:59)


削除
静岡県環境学習指導員講座